愛知県のプロ家庭教師 すずき先生
教師ID | 2023001 |
名前 | すずき先生 |
性別 | 男 |
年齢 | 30代前半 |
住所 | 愛知県豊橋市 |
大学 | 大阪芸術大学 芸術学部 美術学科 卒業 |
出身高校 | 豊橋東高校 |
指導実績(家庭教師) | 6年/約70人 |
指導実績(その他) | 個別指導塾にて、数学を中心に指導(7年) |
所有資格 | TOEICスコア600 |
合格実績 | 【中学】桜丘 【高校】豊橋中央・豊丘・小坂井 等 |
指導科目 | 【中学受験】算数 【中学生】 数学・英語 【高校生】 文系数学 |
希望時給 | 【小学生】2,100円 【中学生】2,300円 【高校生】2,500円 交通費:授業料に含みます(詳細はお尋ねください) |
指導可能日時 | 【水曜日】終日可 【木曜日】19:00まで 【金曜日】18:30まで/21:00以降 |
指導エリア | ・豊橋市/豊川市中南部 (一部地域を除きます。詳しくはご相談ください) ・全国(オンライン) |
移動手段 | 車 |
オンライン授業について | Skypeを使用 |
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 | 1回の授業でいろいろ詰め込みすぎないよう、確実に「1単元」進めることを基本としています。手を広げすぎても、消化不良で結局は後に残らないことが多いからです。 |
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? | 生徒が今理解しているところよりも、一歩でもよいので先に進む、目標に近づく、ということを意識して授業を行っています。「一歩」の歩幅は、生徒によってまちまちです。なので、私は生徒に合わせた問題を自作し、それを解くことで段階的に理解が進むようにしています。 |
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? | 無理強いをせず、生徒の意見や考え方を尊重します。 |
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? | 生徒との接し方と同様ですが、こちらの意見を押し付けるのではなく、ご家庭の意見を最大限尊重して授業を進めていきます。 生徒に課す宿題の内容を、ご家庭にもメモでお伝えします。情報共有を行い、ご家庭からも声掛け等を行っていただくようお願いしています。 |
Q:生徒によく話していることはありますか? | こちらから話すというよりも、生徒の話を引き出すことを意識しています。生徒の興味関心に合わせて、コミュニケーションをとっていきます。 |
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 | 授業の最後に、自作の問題(基本的な内容)を解いてもらい、解き方を解説します。そして、宿題でも同じ問題を解いてもらいます。これを繰り返すことで、自分自身で問題を解く力が身についていきます。勉強はわからないと、やはりつまらないものです。一歩でも進めれば、それが次の一歩へとつながります。 |
Q:最後に自己PRをお願いします。 | 生徒の喜びが、私の喜びです。生徒の成長を実感できることが楽しくて、講師を続けています。一緒に一歩ずつ、目標に近づいていきましょう! |
教師登録会担当者より
数学を中心に指導を続けてこられた すずき先生。お若い先生ですが、落ち着いた穏やかな話し方が印象的でした。すずき先生は、ご自身の「手作り問題」を有効に活用しながら授業を進めておられます。先生と一緒にステップアップしたい生徒さん、ぜひ一度お問合せ下さい!
現在ご覧の先生は
教師ID 2023001 名前 すずき先生 です。