愛媛県のプロ家庭教師  みー先生

みー先生

教師ID 2038001
名前 みー先生
性別 女性
年齢 50
住所 愛媛県伊予市
大学 ノートルダム女子大学 文学部 卒業
出身高校 新居浜西高等学校
指導実績(家庭教師) 36年/約300
指導実績(その他) 学習塾
所有資格 教員免許(中学高校 家庭科)TOEIC700・小学校英語指導者資格
合格実績 愛媛県内の高校・大学 多数
指導科目 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語
【中学生】  国語・数学・理科・社会・英語
【高校生】  現代文・文系数学・英語
希望時給 【小学生】2,500
【中学1.2年生】2,500
【中学3年生】3,000円
【高校生】3,500
交通費:1km20
指導可能日時 相談に応じます
指導エリア 伊予市・伊予郡・松山市 (一部除く)
移動手段
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 仲良く・やさしく、を心がけ授業をしています。
「どの学校に入るか」だけではなく、将来の自立につながるような学習指導ができればと思っています。生徒の進路実現に向けてサポートしていきます。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 要領よく、テンポよく授業を進めています。
一般の書店では入手できない、学習塾専用教材の準備もできます。ご希望の方はご相談ください。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? まずは友だちになろう、仲良くなろう、というところからスタートします。話好きな生徒もいれば、人見知りの生徒もいます。趣味の話や興味あるものの話を聞きだしたり、こちらからも話しかけたりしながら、少しずつ関係性を作っていきます。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 指導報告は簡潔になるよう、意識しています。ネガティブなことではなく、生徒のプラス面を中心にお伝えします。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 まずは自分でできる、少ない量から宿題を出していきます。たとえ完璧にできていなくても、やったことに対してほめるところから始めます。どうしても宿題をするのが無理な生徒もいます。その場合も強く叱ったりするのではなく、生徒の様子をみながら、きっかけができたときにまた再開するようにしています。
Q:最後に自己PRをお願いします。 私自身、家庭教師は天職だと思い今まで多くの生徒と一緒に授業をしてきました。まずは仲良くなるところから始めましょう

教師登録会担当者より
愛媛県内で、今まで数多くの生徒を担当してこられた みー先生。
仲良く・やさしく、という先生のスタイルが多くの生徒をひきつけてきたのではないかと思います。
20206月現在、指導曜日・時間等、相談に応じて頂けるとのことです。ぜひ一度お問合せ下さい!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2038001  名前 みー先生 です。