熊本県のプロ家庭教師 やまさん

やまさん

教師ID 2043002
名前 やまさん
性別 男性
年齢 60代半ば
住所 熊本県熊本市
大学 創価大学 経済学部 卒業
出身高校 九州学院高等学校
指導実績(家庭教師) 15年/100
指導実績(その他) 個別指導塾
所有資格 ファイナンシャル・プランナー(FP)
合格実績 【中学】基山・佐賀大学教育学部附属
【高校】東明館
【大学】熊本大学・佐賀大学
指導科目 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語
【中学受験】 国語・算数・理科・社会・英語
【中学生】  国語・数学・理科・社会・英語
【高校生】  現代文・文系数学・英語
希望時給 2,500
交通費:1km20
指導可能日時 火・土・日曜日(ご相談に応じます)
指導エリア 熊本市内(車で30-60分以内の地域。詳しくはお尋ねください)
移動手段
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 志望校への合格や、学力アップを目標にするのは当然ですが、大きなテーマとしては生きる力、生き抜く力を生徒に身につけてほしいと考えています。何のために勉強するのか、必要性を伝えながら生徒と接していくことを大切にしています。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 相手を知り、自分を知ってもらうことから信頼関係が始まります。生徒との心の架け橋がつながればと思っています。生徒と先生という立場ありきではなく、同じ人間として接したいと思い、私のことは「先生」ではなく「やまさん」と呼んでもらっています。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 身だしなみ、服装を整え、生き生きとした顔つきで生徒と接しています。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 保護者の方は、家庭教師という「知らない人」に自分の子どもを託すわけです。丁寧な対応、挨拶はもちろんのこと、授業終了時の内容・状況報告は確実に行っています。
Q:生徒によく話していることはありますか? たとえば高校3年生に対しては、自分の適性は何か、将来どのような職に就きたいのか、そのために何をした方がよいのか、大学に進学するなら何を、どのような目的で勉強するのか、というような話を、対話を交えながら進めていきます。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 次回までの宿題、課題を提示します。例えば英単語を覚える、数学の問題を解く、といった課題を出しますが、たとえわからなくてもいいので、少しずつでも取り組む姿勢を大切に育んでいきたいです。
Q:最後に自己PRをお願いします。 海外で生活した経験もあり、言葉や顔が違っても人間はみな同じだ、と考えています。同じ方向を向いて、一緒に授業を進めていきましょう!

教師登録会担当者より
今まで100名近くの生徒の授業を担当されてきた「やまさん」。
私が「 『先生』を名称に付けましょう」と提案しても、固く拒否されました()。
決して上から目線ではないその姿勢と、確かな指導力が多くの生徒に支持されてきた理由だと思います。
熊本市内のご家庭からのお問合せ、お待ちしています!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2043002  名前 やまさん です。