鹿児島県のプロ家庭教師 はるお先生
教師ID | 2046004 |
名前 | はるお先生 |
性別 | 男性 |
年齢 | 50代半ば |
住所 | 鹿児島県鹿児島市 |
大学 | 早稲田大学 第二文学部 卒業 早稲田大学 大学院 文学研究科 中退 鹿児島大学 大学院 人文社会科学研究科 修了(文学修士) |
出身高校 | 鹿児島県立甲南高校 |
指導実績(家庭教師) | 17年/約30人 |
指導実績(その他) | 大学受験予備校 講師・個別指導塾 講師 |
所有資格 | |
合格実績 | 【大学】熊本大医学部医学科(現役)・鹿児島大医学部医学科(現役)・鹿児島大学歯学部(現役)・早稲田大学理工学部(現役) |
指導科目 | 【中学生】国語・数学・英語 【高校生】現代文・古文・漢文・英語・小論文 |
希望時給 | 【中学1・2年生】2,000円 【中学3年生・高校1・2年生】3,000円 【高校3年生・浪人生】4,000円 |
指導可能日時 | 往復500円 |
指導エリア | 鹿児島市内 |
移動手段 | 電車(最寄駅:南鹿児島駅前) / バス(最寄バス停:紫原中央) |
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 | 「地道な努力をしよう」をモットーにしています。例えば英語や古文・漢文の授業では、生徒に訳をしてもらいます。一つずつ丁寧に文章と向き合うことで、力がつくと考えています。 |
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? | 繰り返しになりますが、「訳す」ことに重点を置いた授業を進めています。殊、英語に関しては、ますます長くなる入試英語に対応するため、文章を前から訳し下しスピードを上げて読む具体的な訓練をおこないます。 独特な考え方を要する共通テストの国語(旧センター)は、学校で教えてくれる何かしらもやもやが残る消去法的な読解ではない、正面からスキッと解決する正攻法を伝授します。それと同時に選択肢の判断に迷ったときの裏技も合わせて教えます。また小論文も確実に採点者の印象がアップする書き方を、例を示しながら指導します |
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? | 自分から質問をしたり、分からないところを教えてくれたりする生徒ばかりではありません。言葉に現れないような細かなサイン、納得できていないような様子は見逃さないように気をつけています。 |
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? | できるだけお話をする機会を多く持つようにしています。生徒ができるところ、できないところ、学習時の様子などの情報を共有します。 |
Q:生徒によく話していることはありますか? | 「苦しいと感じるときは、自分が成長しているとき。そこであきらめるのではなく、もう少し努力を続け、乗り越えてほしい。打ち勝ってほしい」というメッセージを伝えています。 |
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 | 高校生は学校の宿題が多く、それをこなすので精いっぱいの生徒が大多数です。なので私からは、英単語や古文単語などの暗記系の課題を出し、次回の授業時に小テストを課して定着を図る、ということを中心に行っています。 |
Q:最後に自己PRをお願いします。 | 横着して楽をしていては何事も達成できません。とにかく地道な努力を重ねていきましょう。講師の側も分かった気になる授業ではなく、分かる授業で応えます。授業についてきたら、必ず成績アップ、志望校合格への道が開けてきます! |
教師登録会担当者より
大学受験予備校での指導や、有名私立校の生徒の授業も多く担当されてきた はるお先生。
穏やかな語り口の中にも、生徒への熱意がひしひしと感じられます。
鹿児島市内で国語・英語のスペシャリストをお探しのご家庭、ぜひはるお先生の授業をご検討下さい!
現在ご覧の先生は
教師ID 2046004 名前 はるお先生 です。