群馬県・埼玉県・栃木県・茨城県のプロ家庭教師 なお先生
教師ID | 2010001 |
名前 | なお 先生 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40代半ば |
住所 | 群馬県館林市 |
大学 | 駿河台大学 大学院 法学研究科 公法学専攻 修士課程修了 |
出身高校 | 白鴎大学足利高校富田キャンパス |
指導実績(家庭教師) | 25年/50人以上 |
指導実績(その他) | 学習塾講師 |
所有資格 | |
合格実績 | 【中高一貫校】佐野日本大学中等教育学校 【高校】佐野・足利・藤岡・作新学院・白鴎大学足利・國學院大学栃木・佐野日本大学・館林商工 【大学】中央・宇都宮・群馬・帝京・駿河台・白鴎 【専門学校】日本ジャーナリスト専門学校 |
指導科目 | 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語 【中学受験】 国語・算数・理科・社会・英語 【中学生】 国語・数学・理科・社会・英語 【高校生】 現代文・古文・漢文・文系数学・英語・世界史・日本史・地理・倫理・政治経済・現代社会・小論文 |
希望時給 | 2,000円~(応相談) 交通費:1㎞20円 |
指導可能日時 | 木・金曜日 20:30あるいは21:00以降可 |
指導エリア | 【群馬県】館林市・板倉町・太田市・伊勢崎市 【栃木県】佐野市・足利市・栃木市・小山市 【茨城県】結城市 【埼玉県】羽生市・行田市・加須市 |
移動手段 | 車 |
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 | 復習を中心に、わからないところは何度も繰り返し指導します。 |
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? | 話を聞くこと、対話を大切にしています。生徒との対話はもちろん、保護者の方とも連絡を密にし、ニーズに合わせた指導を行っていきます。 |
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? | 生徒の思いや考えを否定しないことです。こちらの考えを伝える時にも、押し付けるのではなく「提案」をして、生徒と相談をしながら進めていきます。 |
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? | 生徒と同様ですが、よくお話を伺うこと、これが一番大切だと考えています。こちらからお話する際にも、いろいろな観点から説明したり、いくつかの案を提案したりしながら、意思疎通を図っていきます。 |
Q:生徒によく話していることはありますか? | 今がすべてではなく、「いま頑張って取り組んでいる勉強が、将来役に立つ。いまはその準備のために勉強しているんだよ」というようなことを伝えています。 |
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 | 日割りで課題を出し、10分や15分でもよいので、その日にできることに取り組んでもらいます。やってみた中でどこがわからなかったかを生徒本人にチェックしてもらい、授業内でも確認をしています。 |
Q:最後に自己PRをお願いします。 | 長年多くの生徒を担当してきました。豊富な経験を生かし、指導にあたります。 |
教師登録会担当者より
大変穏やかな雰囲気をお持ちで、生徒や保護者との「対話」を大切にしておられる なお先生。
多くの生徒を担当して来られた、経験豊富な先生です。
2020年7月現在、ご指導可能な曜日は木・金曜日のみとなっています。ご希望の方はお早めにお問合せ下さい。
現在ご覧の先生は
教師ID 2010001 名前 なお先生 です。