愛知県のプロ家庭教師 はやし先生

教師ID 2023005
名前 はやし 先生
性別 男性
年齢 60代前半
住所 愛知県名古屋市
大学 愛知学院大学 商学部 卒業
出身高校 岐阜県立大垣南高校
指導実績(家庭教師) 10年/約100
指導実績(その他) 学習塾講師
所有資格 日本商工会議所簿記検定2級・ワープロ検定3
合格実績 【中学】南山中女子部
【高校】愛知工業大学名電(特待)・昭和・名古屋経済大学高蔵(特待)・鳴海・東郷・瑞稜 他
指導科目 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語
【中学受験】 国語・算数・英語
【中学生】  国語・数学・理科・社会・英語
【高校生】  文系数学・英語
希望時給 2,000円
交通費:11520円(場所によりご相談)
指導可能日時 月曜日 夕方以降可 / 土曜日 午前中・夕方以降可 / 日曜日 終日可
指導エリア 愛知県内
移動手段
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 急成長を狙うのではなく、今の実力よりも少し上、ワンランクアップを目指します。それを積み重ねていくことで、学力の底上げをしていきます。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 生徒一人ひとりに合わせた授業を展開します。まず実際に私が生徒の前で問題を解き、その後生徒にも解いてもらいます。どうすれば学習意欲が高まるか、一方的な押し付けではなく生徒と一緒に考えながら授業を進めるように心がけています。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 生徒が何に興味を持っているのかをできるだけ早く把握し、メモに書き留めておきます。それを元に、学校のことや部活のことなどを休憩中に話します。もちろん、必要以上にプライベートに立ち入ることはしません。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 保護者のご希望、家庭教師に何を求めているのか、お話を重ねながら早い段階でつかむようにしています。
Q:生徒によく話していることはありますか? 社会人としての経験を元に、「円滑なコミュニケーションの方法」や「会社って、こういうところだよ」などと話すこともあります。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 生徒にもよりますが、基本的には宿題の量は少なめにしています。毎日少しずつでよいので頑張るように、生徒を励ましています。
Q:最後に自己PR、生徒へのメッセージをお願いします。 Heaven helps those who help themselves. (天は自ら助くる者を助く)
まずは自ら一歩踏み出してみましょう。

 

教師登録会担当者より
家庭教師だけではなく、塾講師としても豊富な経験をお持ちの はやし先生。
「ほめて伸ばす」指導で、多くの生徒を合格に導いてこられました。
お話しやすい、とても人気の先生です。ぜひお早めにお問合せ下さい!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2023005  名前 はやし先生 です。