愛知県のプロ家庭教師 きのぴー先生

教師ID 2023007
名前 きのぴー 先生
性別 男性
年齢 60代半ば
住所 愛知県刈谷市
大学 南山大学 文学部 英語学英語学科 卒業
南山大学大学院 外国語学部研究科 英語教育専攻 修了
出身高校 安城高等学校
指導実績(家庭教師) 4年/12
指導実績(その他) 高校教員・個別指導塾講師
所有資格 教員免許(中高 英語)・英検準1
合格実績 【高校】大府・星城 など
【大学】中京・中部・名城 など
指導科目 【小学生基礎】英語
【中学受験】 英語
【中学生】  英語
【高校生】  英語
希望時給 3,000円~3,500
交通費:120円(地域によりご相談)
指導可能日時 月・火・水・木・金曜日 1800以降可
指導エリア 刈谷市・安城市・高浜市・大府市・東浦町・名古屋市緑区・豊明市
移動手段
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 まず目標として、「英語がわかるようになること」を掲げています。わかることが楽しさや喜びにつながり、その結果として成績が伸び、希望の進路が実現できると考えています。基本的なところからまったく英語がわからない、という生徒にも懇切丁寧にわかるまで指導していきます。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 単語や文法であっても、「こういうものだから、覚えなさい」という指導法ではなく、その単語の成り立ちを伝えたり、文法事項の基礎となる考え方を説明したりすることで、根本的な理解を深めていきます。根本的な部分を教えていくと、多くの生徒が「わかりやすい」と反応してくれます。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 教師のちょっとした態度や言い方によって、生徒が敏感に反応することもあります。一人ひとり捉え方は様々なので、言葉遣いには特に気をつけています。不登校の子を教える機会もありますが、生徒個人の性格や背景に抱えているものなどを考慮し、保護者の方とも連携を取りながら対応しています。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 日によって、態度や授業への集中度などが変わる生徒もいます。授業終了後には、その日の指導内容や生徒の様子を報告し、保護者の方からも聞き取りをして相互に情報交換をしています。
Q:生徒によく話していることはありますか? 自分の経験も踏まえ、高校生には大学に関することを話しています。大学は高校ではなかなか触れることのできない「学問」に出会うことのできる、アカデミックな世界です。4年間という時間を有意義に使えば、サークル部活動や好きなことに打ち込むことができ、将来的にもいろいろと役に立つと思います。大学は、いろいろな人と幅広く付き合い、自分の長所を伸ばす場になるよ、と伝えています。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 1日1ページの「練習ノート」を課しています。単語や熟語の練習など、何でもよいのでノートに練習し、次回の授業で覚えているかどうかチェックをします。保護者のご協力が得られる場合、保護者の方にも毎日ノートを見て頂いています。
Q:最後に自己PRをお願いします。 英語が好きではない、英語が苦手だ、という生徒にも懇切丁寧にわかるまで根気よく説明し、最終的に「わかった!」という声をもらうことが、私の使命だと思っています。特に受験生は大変な思いをして勉強していると思いますが、その厳しさを乗り越える経験が将来いろいろな場面で役立つはずです。
最後まで責任を持って対応させていただきます。一緒にがんばりましょう!

教師登録会担当者より
高校の英語の先生として、長年教壇に立たれてきた きのぴー先生。
ご自身が英語に関して今まで学ばれてきたことを、生徒に還元したいと話されていました。
愛知県エリアの皆さま、英語のスペシャリストきのぴー先生の授業をぜひご検討ください!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2023007  名前 きのぴー先生 です。