新潟県のプロ家庭教師 じゅん先生

教師ID 2015002
名前 じゅん先生
性別 男性
年齢 50代半ば
住所 新潟県上越市
大学 武蔵工業大学 工学部 卒業
出身高校 高田高等学校
指導実績(家庭教師) 20年/60
指導実績(その他) 学習塾塾長
所有資格
合格実績 【中学】上越教育大学附属
【高校】高田・北城・新井・高田商業・上越総合・高田農業
【大学】弘前・山梨学院・駒沢・神奈川
指導科目 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語
【中学受験】 国語・算数・理科・社会・英語
【中学生】  国語・数学・理科・社会・英語
【高校生】  文系数学・理系数学・英語・物理・化学
希望時給 【非受験生】3,000
【受験生】 4,0005,000円(ご相談下さい)
指導可能日時 土曜日 午前中 / 日曜日 午後
指導エリア 上越市・妙高市
移動手段
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 生徒一人ひとりの性格、生活習慣、適性などを見きわめた上で、目指すゴールに向けて最適な勉強方法をアドバイスしていきます。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? まずは、生徒に合わせた教材を選びます。そして、家庭教師の授業がない日にも学習が進められるよう、生徒のペースも加味した上での計画を立て、最短ルートでの目標達成を目指していきます。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 積極的に話しかけてくる生徒もいれば、とても大人しい生徒もいます。いろいろな生徒がいますが、長年の経験からその生徒が何を望んでいるのかをくみ取り、できる限り生徒が望む形の接し方を心がけています。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 受験のことなど、ご相談いただいたことに関しては、現状をしっかりと踏まえた上で真摯にお応えしています。私自身3人の子どもの親でもあるので、保護者の方のご心配には、同じ親の立場からお話させてもらうこともあります。
Q:生徒によく話していることはありますか? いちばん大切なのは、相手との信頼関係だよ」と伝えています。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 教科ごとに、自分一人でも学習が進められるやり方を伝えています。勉強が苦手な生徒には、授業時間内で扱った内容をくり返し課題に出しています。ラインを使って、進捗状況の確認や、質問の受付なども行っています。
Q:最後に自己PRをお願いします。 生徒本人以上に生徒のことを見つめ、信頼関係を構築していきたいと思います。そして、私が提示する勉強方法を進めてもらうことで、必ず望む結果が得られるように導いていきたいです。指導方法に自信があります。ぜひお任せください!

教師登録会担当者より
新潟県上越市エリアで多くの生徒を担当して来られたじゅん先生。
「ぜひお任せください!」と自信を持って言われていました。
2020年8月現在、土曜日午前中と日曜日午後以降の指導が可能とのことです。
ご希望のご家庭は、ぜひお早目のお問い合わせをお願い致します!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2015002  名前 じゅん先生 です。