オンラインのプロ家庭教師 まりこ先生

教師ID 2046005
名前 まりこ先生
性別 女性
年齢 30代後半
住所 鹿児島県鹿児島市
大学 中京大学 心理学部 卒業
名古屋市立大学大学院 人間文化研究科 修了
出身高校 滝高等学校
指導実績(家庭教師) 18年 約50人(オンライン指導歴5年)
指導実績(その他) 個別指導塾・療育施設
合格実績 【小学】椙山・愛知教育大学附属
【中学】椙山・金城・聖霊・名古屋女子・暁・高田・愛工大名電 など
【高校】津島東・名古屋市工芸・清林館・厚木 など
【大学】中部・金城・名古屋外国語 など
指導科目 【小学生基礎】 国語・算数・理科・英語
【中学受験】  国語・算数・理科・英語
【中学生】   国語・数学・理科・英語
【高校生】   漢文・文系数学・英語
希望時給 1,500円~2,500円(学年等により応相談)
指導可能日時 水・木曜日 19:00以降可
その他の曜日時間帯は調整しますのでご相談ください
指導エリア 全国(オンライン)
オンライン授業について Skype ・Zoomなどを使用
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 生徒の理解を「確実なものにする」ことです。生徒が本当にわかっているのか、しつこいくらいに確認していきます。こちらからの一方通行の解説ではなく、できるだけ生徒に説明をしてもらい、本当に理解できているか確かめながら学習を進めていきます。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 生徒が自分の言葉で表現する機会を作るように心がけています。単なる〇か×かの答え合わせで終わらせるのではなく、たとえ正解している問題であっても、どうやってその解答にたどりついたのかを説明してもらいます。その過程を通じて、あやふやな部分が明確になり、新たな気づきも生まれ、真の理解へと近づけると考えています。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 話好きな子、口数が少ない子、いろいろな生徒がいますが、一人ひとりに合わせたテンポ、リズムで対応するようにしています。質問の仕方も工夫して、生徒が話しやすい雰囲気を作ります
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 授業終了後に、保護者の方へ授業内容を報告し、今後の方向性をお話しています。ご家庭それぞれが使いやすい連絡方法で、随時お話を伺ったり相談を受けたりできる態勢も整えています。
Q:生徒によく話していることはありますか? こちらから何かを話すというよりも、生徒から学校の様子や生活のこと、勉強で困っていることなどを聞き、アドバイスをしています。「面接の練習をしたい」「読書感想文の書き方を教えてほしい」などのリクエストを受けることもあります。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 日割りで宿題を出し、終わったらLINEなどを使って画像を送信してもらい、次回の授業時にフォローしていきます。
Q:最後に自己PRをお願いします。 11で指導できるというのが、家庭教師の最大のメリットです。生徒の性格や理解度、目標などに合わせて、一人ひとりに最適な学習法で授業を行っています。
生徒が「わかった」という瞬間は、教師にも伝わってきます。その瞬間は、指導する教師側にとってもうれしいものです。少しでも多く、その瞬間をみなさんと共有できればと思います。一緒に、楽しくがんばりましょう!

教師登録会担当者より
家庭教師、塾講師等で多くの生徒を担当されてきた まりこ先生。今回は、オンライン指導での生徒を募集です。
とても明るく、親しみやすい雰囲気をお持ちのまりこ先生の授業が、全国どこからでも受講可能です。
お早目のお問合せ、お待ちしています!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2046005  名前 まりこ 先生 です。