オンラインのプロ家庭教師 ナミダ雨 先生
教師ID | 2112001 |
名前 | ナミダ雨 先生 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40代前半 |
住所 | 千葉県 |
大学 | 明治学院大学 文学部 卒業 |
出身高校 | 世田谷学園高等学校 |
指導実績(家庭教師) | 20年以上 |
指導実績(その他) | 塾講師・予備校講師・オンライン講師 |
所有資格 | 実用英語技能検定2級 |
合格実績 | 【中学】学芸大附属 など 【高校】中央大学附属・都立高校・千葉県公立高校 など 【大学】早稲田・明治・駒澤・共立女子 など多数 |
指導科目 | 【小学生基礎】国語・英語 【中学受験】 国語・英語 【中学生】 国語・英語 【高校生】 現代文・英語・小論文 【その他】 英検・英会話など、英語関係ならすべて対応可能 |
希望時給 | 5,000円 |
指導可能日時 | 17:00以降 |
指導エリア | 全国(オンライン) |
オンライン授業について | Zoom・Skype を使用 / 書画カメラ有り ご家庭には、パソコンまたはタブレットのご利用を推奨しています |
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 | 学習には、必ず、思考力が伴わなければならないので、単調な作業や丸暗記に頼ることなく、どうしてその解答に至ったのかという「プロセス」を大切にし、教わったことを自分の力で「説明できる」状態を目指しています。 |
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? | どこが解らないのかということを、徹底的に考え、その根源となる部分を共に考え、次に、それをいかにして乗り越えるのかという考えるヒントを、共に探っていきます。一方通行には、決してならないように心がけています。 |
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? | まず、生徒の興味関心を知り、そこから話を発展させ、その興味関心が、勉強のどの部分とリンクしていくかを徐々に教えていきます。学習を通して、ささやかなことであっても、必ず学習の手掛かりにつながっていることを気づかせています。 |
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? | まず、改善されていること、成長していることを9割伝えます。そして、残りの1割で、どのの部分を改善すれば全体としてうまくまとまるのかを伝えます。そして、ご家庭で学習する上で障害となっていることなども含め、担当している生徒の環境についての問題もシェアしていきます。 |
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 | 単調な作業に関しては、常に「可視化」できるようにさせます。例えば、英語の「音読」の回数などは、必ず30個のマスの中に、シャチハタでハンコを押させます。最初は、子供だましのように感じるかもしれませんが、実際、音読の回数をごまかしてハンコを押す生徒は一人もいませんでした。集団指導では、ハンコそのものを押さずに宿題の答えだけを書いて提出している生徒がいましたが、地味な努力を重ねた生徒が最終的に合格していることからも、習慣化のために可視化できる状態を常に工夫することが大切だと考えています。 |
Q:最後に自己PRをお願いします。 | 20年以上のキャリアの中で、様々な生徒と向き合って参りました。やはり、自分の中で、教育をするからには、絶対に妥協できない「職人」としての心を捨て去ることはできませんでした。妥協のあるところには、成功はないということを常に生徒に教えてきました。そのような生き方や、これからの思考力を育む大切さを伝えることこそが、実は、最終的に教育に必要なことだと感じています。コロナ禍で、必然的に教育形態が変わっていく中で、教育の本質である「人間形成」は、変わることはないとおもいます。そのような気持ちを常に保つために、自分のサイトを立ち上げ、発信することも大切だと思っています。https://4kou-prep.com 是非、私の教育に対する思いをご覧になってください。 |
教師登録会担当者より
ナミダ雨 先生は、英語・国語を中心に多数の生徒を担当されています。
プライベートでは、釣り、サーフィン、スケートボードなどアクティブに楽しまれているとのことでした。
今回、オンラインでの生徒募集となります。全国どこからでも受講可能です。ぜひお問合せ下さい!
現在ご覧の先生は
教師ID 2112001 名前 ナミダ雨 先生 です。