大阪府・京都府・兵庫県・奈良県のプロ家庭教師 M.S. 先生

教師ID 2127001
名前 M.S. 先生
性別 女性
年齢 50代後半
住所 大阪府大阪市
大学 北海道教育大学 教育学部
出身高校 大阪府立阿倍野高等学校
指導実績(家庭教師) 18年/50人
指導実績(その他) 塾講師28年・高校非常勤講師3年・大学非常勤講師2年
所有資格 養護教諭一種免許・高等学校教諭一種免許(保健)・中学校教諭一種免許(保健)
合格実績 【中学】大阪桐蔭・関西大学第一・同志社香里・同志社女子・京都女子・近大附属・帝塚山学院泉丘・追手門学院
【高校】高津・清水谷・夕陽丘・市岡・富田林・桜塚・刀根山・四天王寺・東大谷
【大学】立命館・帝塚山・宝塚
指導科目 【小学生基礎】国語・算数・理科・社会・英語
【中学受験】 国語・算数・理科・社会
【中学生】  国語・数学・理科・社会・英語
【高校生】  文系数学・理系数学・物理・化学・生物
【その他】  公務員試験対策(判断推理、数的推理、資料解釈、自然科学)・SPI試験対策(非言語)・高卒認定試験対策(数学、英語、国語)
希望時給 【小学生基礎】2,000円
【中学受験生】3,000円
【中学生】2,500円
【高校1-2年生】2,500円
【高校3年生】3,500円
【大学生・社会人】2,500円~3,000円(難易度に応じて)
交通費 実費
指導可能日時 月・火・水・金・土曜日 15:00-22:00 / 木曜日 17:00-22:00 / 日曜日 9:00-22:00
指導エリア ・大阪府下一円。京都府、兵庫県、奈良県は公共交通機関で所要時間70分圏内
・全国(オンライン)
移動手段 公共交通機関(最寄駅:大阪メトロ西田辺・JR阪和線鶴ケ丘)
オンライン授業について Zoom・手元カメラを使用
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 ご本人が目的に向かって走り続けられるようマラソンの併走者のような存在でありたいと考えています。
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? 説明を聞いて理解しても実際にしてみるとできないということがよくありますから、手を動かし、頭をうごかしてもらうことが大切と考えています。
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? 決してできないことを責めません。できないところこそ浮上するたための大切なポイントだと考えています。でも目的に向かっての努力がなされていないときは叱咤させてもらいます。
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? 授業報告をさせていただくことはもちろんですが、ご家庭様のお話を聞かせていただくことがともて大切だと考えています。授業だけではわからないご本人のことをお聞かせいただいたり、ご家庭様のご要望、ご意見をお聞かせいただくことが授業の質を上げるうえでとても重要だからです。ですので、可能な限りコミュニケーションをとらせていただくことにしております。
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 集団指導の場合、提示された宿題と、その生徒に必要な内容がどうしてもずれてしまう場合があります。私が出す宿題は、一見少ない量に見えるかもしれませんが、本当に必要なところ、まだ今は手を出さなくていいところなどを取捨選択して生徒に提示します。それにより、弱点の補強を行い、不十分だったところは繰り返し練習し、生徒の実力をアップさせていきます。
生徒自身に力がついていることを実感してもらい、自ずと宿題に取り組めるようにリードさせていただきます。
Q:最後に自己PRをお願いします。 意欲がある人は現実と目的とのギャップに気付いてもらい、さらに努力の必要があることに気付いてもらいます
意欲に欠ける場合は飴と鞭でモチベーションを上げます。ほめるときは、本当に心からほめます。成績が上がったことに対してだけではなく、例えば「今まで取り組めなかった宿題ができるようになった」「復習をして答えられるようになった」といったような生徒の成長に対して、『本当にすごいね!』とほめます。
その一方で、必要な努力を怠る時、向き合う姿勢が甘い時は、厳しい言葉もかけながら奮起を促します。
家庭教師を頼んで良かったと思っていただける授業を必ずさせていただきます。

教師登録会担当者より
中学受験・高校受験を中心に、幅広い生徒さんの指導経験をお持ちのM.S. 先生。
とても丁寧に、明るくご対応頂ける先生です。オンライン授業の生徒さんも募集中。
関西圏、そして全国(オンライン)の皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております!

家庭教師のテトラ

現在ご覧の先生は
師ID 2127001  名前 M.S. 先生 です。