オンラインのプロ家庭教師 やまもと先生
教師ID | 2113006 |
名前 | やまもと先生 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30代前半 |
住所 | 東京都 |
大学 | 早稲田大学 人間科学部 情報科学科 卒業 一橋大学院 経営管理研究科 経営分析プログラム 修了 |
出身高校 | 狭山ヶ丘高等学校 |
指導実績(家庭教師) | 3年/25人(オンライン指導 2年/20人) |
指導実績(その他) | 大手予備校・専門学校・大学(集団授業) |
合格実績 | 【大学】早稲田・慶応義塾・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・日本・東洋・駒沢・専修 |
指導科目 | 【小学生基礎】国語・英語 【中学受験】 国語・英語 【中学生】 国語・英語 【高校生】 英語・小論文 【その他】 大学院試験(経営学・研究計画書作成指導・英語) |
希望時給 | 6,000円~(志望校の難易度等による) |
指導可能日時 | ご希望をお知らせください |
指導エリア | 全国(オンライン) |
オンライン授業について | Zoomを中心に使用 / 書画カメラを使用 |
Q:先生の授業方針を聞かせてください。 | ゴールを定め、そこまでの計画を生徒とともに考え、その計画を実行できるように鼓舞していきます。生徒に合わせて連絡の密度は調整していきますが、基本的には生徒からの連絡は常に受け入れているので、科目の不明点や勉強の悩み等があればすぐに返答できるようにしています。 |
Q:授業をするうえで心がけていることは何ですか? | 予備校で集団授業の生徒を対象としたアンケートでは、生徒満足度96%という結果をだしました。その要因として、顕著だったのが「板書の綺麗さ」と「説明のわかりやすさ」です。講師としてのカリスマ性は欠如しているかもしれませんが、真摯にわかりやすい授業をするというスタイルで生徒と向き合ってきました。 |
Q:生徒と接するうえで気を付けていることは何ですか? | 基本的に授業時において、授業内容や勉学以外の会話は極力しません。したがって、生徒のプライベートな話しに対しては、事の重大さがない限り関わることはありません。オンライン指導にて進路についての話をするときは、指導外の時間として設定し、給与の発生なく生徒とコミュニケーションをとっていました。授業時間は授業に当てるという当たり前のことを徹底しています。また、オンライン指導では生徒とLINEでやりとりをしていましたが、プライベートには立ち入らないというスタンスで臨んでいるため、生活指導という点まで求める場合は物足りないかもしれません。 |
Q:ご家庭とコミュニケーションをとるうえで、気を付けていることは何ですか? | 文面だと伝わりにくいところがあるために、毎月の月末に電話にてご家庭の親御様とコミュニケーションを取らせて頂きました。その場にてご家庭から授業時間や頻度など、様々なことをご相談頂き、次月の指導に反映させていきました。 |
Q:勉強の「習慣づけ」について、先生の考えを教えてください。 | 習慣づけに関して、理想は生徒が内発的に勉強に向かえるようにすることです。ただ多くの生徒は勉強に対するモチベーションはあるものの、何をやったら良いのかがわからずで止まってしまいます。そこで、年間でスケジュールを立てて、合格するためには何をいつまでにどのくらいやるべきなのかを生徒と共有します。成績が伸び悩む生徒は、勉強ができないからではなく、勉強のやりかたを知らないからだと考えています。 |
Q:最後に自己PRをお願いします。 | 高校、予備校、専門学校、大学などの教壇に立ち様々な生徒を相手に授業をしてきました。特に大学受験においては大手予備校にて早慶上智レベルをメインにした集団授業を担当してきました。また、オンライン指導では、直近の2年間の指導経験から、他講師よりも優れた指導ができると自負しています。基礎から応用まで生徒がつまずくところを解消できるように指導にあたります。 |
教師登録会担当者より
やまもと先生は、予備校や大学の他、オンライン授業での指導実績も多数お持ちです。
オリジナルの教材作成(PDF送信)、書画カメラを用いた指導、ご家庭への指導報告など、確立したノウハウがあり、スムーズに授業を開始頂けるかと思います。
全国エリアで受講可能です。皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております!
現在ご覧の先生は
教師ID 2113006 名前 やまもと先生 です。